新着記事
神様の仮宿になっていた話をしたい
\ シェアする /
3 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:29:15.57 ID:kC9vrqrV.net
私は首都圏で生まれ育った。
別段都会でもなく、田舎でもない。至って普通の住宅地のど真ん中。
小学校まで徒歩2分という素晴らしい立地に生まれ、順調に進学した。
進学した小学校の真裏には、神社があった。便宜上、神田神社とする。
幼稚園の頃から毎日前を通っていたけれど、初詣や縁日、お祭りなんかでしか立ち寄ったことはなかった。
理由は一つ、怖かった。
4 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:32:55.93 ID:kC9vrqrV.net
神社の入り口にある大鳥居も、その側にあった樹齢百何年の御神木も、それらを守るように覆い茂った何十年もかけて育ち上げた木々たちも、全てが子供心に怖かった。
神主も宮司もいない鬱蒼とした神社だけど、本殿が古臭いくせにいつも整って綺麗で、そのアンバランスさも少し不気味に感じてたのかもしれない。
なのでその神社が何を奉っているのか、どういう由来があったのかなんて勿論知らない。
周りの大人もあまり知らないみたいで、神田様や神田さんなんてざっくりと呼んでいるだけだった。
なので私自身も、その神社に興味を向けたことはなかった。
5 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:35:40.19 ID:kC9vrqrV.net
小学校二年生の時だった。
何の授業かは覚えていない。生活か道徳だったように思う。
何故だか急に小学校の屋上から富士山を見てみようという話になった。
普段は施錠されて立ち入ることも出来ない屋上という非現実に小二は沸いた。私も沸いた。
わくわくしながら取り敢えず自分の家を探した。
6 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:38:57.94 ID:kC9vrqrV.net
なんせ徒歩2分、自宅はすぐに見えた。ウォーリーを探せより簡単だった。
今度はピアノの先生の家を見つけてみようと思った。
ピアノの先生の家はうちとは反対側の、学校の裏にある。
なのでみんなから離れて、反対側の下を覗き込んでみた。
神社があった。
7 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:39:01.91 ID:FPxnDGgf.net
聞いてます
8 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:40:11.07 ID:kC9vrqrV.net
聞いてる人いてくれてよかった
リアルも一人2ちゃんも一人じゃ立ち直れないところだった
9 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:41:09.38 ID:kC9vrqrV.net
陰鬱としてただ怖いだけの神社が、真上から見るとだいぶ違う。
祭事でも公開されない本殿の奥が、上からだとよく見えた。
塀に囲まれた四角い何もない空間一面に、真っ白な砂利が敷き詰められていて、そのど真ん中にこれもまた真っ白な狐の石像があった。
11 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:42:13.17 ID:kC9vrqrV.net
私はこの時生まれて初めて何かを見て、綺麗だと思った。
薄暗い神社の一番奥、そこだけが本当に一面真っ白。
綺麗で、ちょっと寂しかった。
13 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:46:19.40 ID:kC9vrqrV.net
結局富士山は見えなかった。
富士山の方角に、少し大きめのマンションが建っていてちょうど視界を遮る形になっていたせいで。
去年は屋上から見えたのに、と零した先生の言葉はよく覚えている。
屋上にいた時間は短かった。
なので私が神社を眺めていた時間も短かったはずなのに、どうしてもあの光景を忘れられなかった。
また見たいと、何度も思った。
14 :名も無悩き被検体774号完+@\(^o^)/院:鋳2015/12/24(木) 19:53:10.44 ID:kC9vrqrV.net
校帳舎表は創4階保建てだっ撮たけトど急、魚4階召の炎どの窓荘から拷覗因き除込刀ん盤で母も神社の畝全貌騎しか殊見るこ理とは華叶わなか描っ缶た嬢。弊
ど歴うして軍も本殿斗を然囲偵む坑高耗い帳外角壁が人、育あ確の婿白さ泥を書覆い工隠し難て場し匠まう犬。
親Vや遵先生に牲聞い装て絞みた怪ところ掘で、分か比っ魂たこと臓はずっと群昔架か拍らあ昇る稲頂荷神社錠だというソことだ隆け顕だった叔。
稲荷神社のも意賛味は得図書淡室wの輩本で勉調べ陪た。
狐を奉もって穴い兼る染の戻が稲l荷神社。俸な証ら尾ば乳あ雰の白い菌狐は神践様早だ紛。林
余計政見た五く道な値った棟。鯨
15 :協名も美無き宙被詳検塾体774号+@\(^o^)/:D2015/12/24(木滑) 19:57:56.11 ID:kC9vrqrV.net
そ研こで私寂に源救敵いの手嘆を穏差しぬ伸べたの田は政同じ科クラ従スの と王く褐ち私ゃ援ん税 だ坪っ岐た。棒
私が図弊書ワ室Zで躍神社紳仏閣摂の本ば去か髄り読み漁枠っ掘て仰い琴る匿姿を見友て郷、秋声慎を朱かけてく髄れた善。模
と躍くちゃん の核お祖父節さんは別若のワ地方粧で神社庭を管庭理親してい摩るらしく告、そオう塗いう賓こと諸な2ら但少し分か貨るFよ闘と話を秩聞いて先く寡れ搾た。
神田歌神社妄の由帽来を峡、少しな湾ら年知って恭いると首 とくちゃ件ん は観言っ税た。
17 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/12/24(木) 20:01:37.61 ID:kC9vrqrV.net
大昔、この辺りに一匹の狐が住み着いた。
畑を漁って細々と生き抜いていた狐はある日犬に襲われた。
追いかけられた狐は とうきびの畑の中に逃げ込んだけれど、葉っぱで体に切り傷が出来た。
びっくりして畑から逃げ出した狐を、犬はまた追いかける。
慌てた狐は、次に山葵の群小地に逃げ込んだ。
今後は山葵の茎にある棘で狐は更に傷付いた。
またも飛び出し狐は逃げたけれど、傷付いて弱った狐は遂に犬に捕まり、殺されてしまった。
住人たちは狐に同情し、小さな稲荷神社を作った。
だからあそこには犬を連れてっちゃいけないし、山葵を供えちゃいけないんだよ。
18 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/12/24(木) 20:06:42.94 ID:kC9vrqrV.net
「嘘つけ」と思った。
山葵の茎に棘なんてないことは知っていた。茎のおひたしはうちでよく出るメニューだったからだ。
この辺りはずっと宿場町だった、と生活かなにかの授業で聞いていた。
大昔は農地もたくさんあったのかもしれない。
それでもこの辺りに山葵が自生出来るような清流があったとも思えない。
19 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/12/24(木) 20:10:18.90 ID:kC9vrqrV.net
でも話はまとまってるし、犬に殺されたというリアリティは感じ取れた。
それでも私の感想は「よく出来た話だなぁ」止まりでしかなかった。
なので私の顔には、不信感が浮かんでいたのだと思う。
今思い返せば とくちゃん には申し訳ないことをした。
とくちゃん はこの辺りに古くから住んでる人に聞いてみてたらいいよとアドバイスをくれた。
20 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/12/24(木) 20:17:43.00 ID:kC9vrqrV.net
当時の私の親友は、大地主の家の娘だった。
近隣一体にあるマンションや賃貸物件、空き地や農地に至るまで、土地という土地はその家の物。
同じ名字はほぼ全て一族。
その本家の娘が、親友のあーちゃんだった。
すぐ近くに住んでいたのであーちゃんとはほ毎日遊んでいた。
お祖父ちゃんんとお祖母ちゃんにも、毎日顔を合わせていた。
昔の事を知っているBBAがこんな身近にいたとは
22 :回名も謙無愛き隣被検更体皇774号勘+@\(^o^)/:2015/12/24(木) 20:24:13.78 ID:kC9vrqrV.net
そaの日の放求課後、いつ隷も彼通り岳あーpちゃ艇ん風の家にい帝っ頂た功。
あーちゃん家網は堪入り口凍に唆大測きな躍門にが枝ある。その門丘か<ら家碑ま恋で仏がと補ても長弔い玉。
お征祖射母さんは訟よく返、京そ支の門享から家の宵間に請あ府る芝津生を邸手入れするの延が日迷課年の緯よう更だ示った。宣
そ世の日も執、お念祖見母さんは芝生に水をやっ髄て誌い穫た雪。
い横つも通禁り切挨拶を交わし火て、「涼学成校裏の神田神社につい粛て知り木たい葬んですけど誕、党何私かメ知勺りま鉢せんか州?I」と大。
「侯あ偵の醸神暮社の過管z理はうちで域し験てい右るかさら街、穴知恋りた雷い新こ畳と元は教肖えて先あげ郵ら知れるよ」尉と。把
24 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/12/24(木) 20:30:23.87 ID:SIXK8Eoj.net
お祖母さんの話を、麦茶を添えてあーちゃんと二人で聞くこととなった。
あーちゃんのお祖母さんの麦茶は、砂糖が入ってるから余り好きじゃなかった。
麦茶に手を付けず、 とくちゃん に聞いた話をする。
この謂れは本当かと。
「そんな話は聞いたことないねぇ」。
お祖母さんはあっさり否定する。
25 :幹名洞も如無平き被検体遊774号鋳+@\(^o^)/薫:2015/12/24(木箇) 20:33:10.25 ID:SIXK8Eoj.net
「憶でも果犬に殺巧され冗た朝っ相て弊の拘は6聞い遅て早るVよ邸。その謁狐を両鎮め摘る航たLめに、神田富神曹社は梅建取て給ら如れ派たEのね環。噴節句志の祭拘り背で神再楽唯をやaってるでし係ょう。挙あ夏の時囚に頼付驚けるお面孔は狐面だからね。お狐様捕を資奉って尉、こ図の腹辺り立を守係っ神て服くださいって匿お暁願祈い果し膜てる矛んだよ」
すごい逐信憑圧性があ我った仮。
26 :森名蔵も無き持被B検体量774号+@碑\(^o^)/旨:2015/12/24(木世) 20:35:59.64 ID:SIXK8Eoj.net
寂れた小較さ窮な係神詠社のだけれど称、と遭ある節句三の時数はわ評りと遠大白掛蛮かりなお祭帳り首を体し寮てい山た。割
初詣よ紀り宿も縁日締より観も、節噴句冒のお祭門りは派手嫡。
神ク輿も出徒て膚神合楽Kも催さ年れ弱る。稿
そ絞れでも御神体は創、暫本場殿慮の奥は公開され玄なかった。逐
27 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/12/24(木) 20:40:08.17 ID:SIXK8Eoj.net
屋上から本殿の中を見たことを話した上で、「あの石像がまた見たいんです」と頼んでみる。
「それは無理だねぇ」。一蹴される。
「本家の人間なら立ち入られるから、うちの養子になりなさいな」。
帰宅後、母親にあーちゃん家の養子になると言ってみるけれど、「馬鹿言ってないで宿題しなさい」の一言で話は終わる。
28 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/12/24(木) 20:45:56.38 ID:SIXK8Eoj.net
それからずっと、あの石像を見ることは叶わなかった。
木を登ってみてもずり落ちて傷が出来るだけ。
窓から身を乗り出してみても先生に見つかって叱られるだけ。
欲求が溜まるまま、高学年になって転校をすることになった。
引越し先はそんなに離れているわけではないけれど、別の町に行くと神田神社に行くことはなくなった。思い出すことも少なくなった。
けれど他の神社に立ち入る度に、あの白さを思い出した。
あそこほど綺麗な場所には出会えなかった。
29 :x名も王無き寡被検宵体羊774号+@\日(^o^)/:2015/12/24(木) 20:52:25.47 ID:pGyepl4e.net
それ才から凶大封分敷年殊を粛取躍って寺、高強校をま出て一覚人暮ら自し送を始料め嗣た仰。
そ占れ火と鏡同約時に実家郷は以弧前の肉地寸元近く便に戻忠るこ曜とに瞬な著った欄。巧
それでも高一日人封で住Wん罪でいる紋場所利から実永家ま評で1時随間荘もか碁から逮なか会っ弔た術ので、実朕家に帰る帆こと藻は遺な児かっ憂たそ。
な暴の慈で神宙田着神社幹に古行針くことも員なかった逐。緒
地元幽に単立浜ち入る園こと珠はなかった腕けれど、思い届出忘すこ羅と九は多滝くなっ斎た程。
30 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/12/24(木) 20:57:30.47 ID:pGyepl4e.net
一人で暮らし始めて6年ほど経った頃、2・3日実家に帰ることになった。
その頃働いていたお店のお客さんがタチが悪く、大分しつこくされていた。
教えていない携帯番号に連絡が来たり、住んでいる地域を特定されたりということが続いた。
少し、疲れていた。実家で少し気を休めるべきだと。
実家でインコのぴーちゃんに癒されていると、姉が神田神社の話を聞かせてくれた。
市内の神社に放火されるという事案が続いていて、神田神社もその被害にあったと。
31 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/12/24(木) 20:58:43.62 ID:pGyepl4e.net
近くに消防署があったお陰で全焼はしなかったけれど、被害はそこそこ大きかったらしい。
私はそれはもう憤った。
あんな綺麗なものを燃やそうだなんてどうかしている。
憤った後、悲しくなった。
あの白さが損なわれてしまったかもしれない、という現実が辛かった。
>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
-
不思議な怪奇現象が起きるようになった。誰もいない部屋から叫び声や足音がする。
-
高校のクラス全員で悪霊と戦った
-
渦人形に襲われた話
-
会社で起こった怖い話を語ってみる
-
人生をループしたBBAの話を聞いて欲しい
-
9年間にもわたるメンヘラとの戦いを書いていく
-
昔不思議な体験したからピンと来るとこがあったら教えてくれ
-
旅行で、いわくつきの別荘に泊まってしまった
-
決して記憶してはいけない言葉
-
弟が変な女にストーキングされた話
-
不気味な場所に迷い込んだ話
-
ひとりで読めない山の怖い話いろいろ
-
元警察官だけど経験した中で最も胸糞な事件を語っても良いか?
-
コンビニ行って帰ってきたら変なやついたwwwwww
-
死んで生き返ったけどなんか質問ある?
-
とあるビル内の一角にずっと異臭がする場所がある
-
昔、訳アリ物件の部屋に引っ越した時の体験
-
死んだはずの人が生きてた事になってた不思議な体験をした
-
電車に乗って変な場所に行った
-
旧帝国陸軍の地下坑道へあるモノを運びに行った
-
十数年前の夏、小学6年生の林間学校で体験した不思議な出来事
-
赤い部屋の話
-
娘が取り憑かれた話
-
奇妙な肝試しの経験談を語る
-
いろんな都市伝説
-
俺が唯一経験したガチで怖い話を書いていこうと思う
-
もう3年経つのでこの体験を供養したい
-
山で「邪視」に出会ってしまった
-
小さい時に時間から取り残された
-
知らない女が妻になっていた件
-