2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

新着記事

 
 

ある日突然敷地内に引っ越してきた嫁

 

\ シェアする /




969 :さん@お腹いぱい。:2010/01/20(水) 23:43:56
誰もいなそうだけど書いと思

つもはロ、もうちょっとしたら一回の結記念日なもんで記念に。


出会のは湿学校が二年生たと思う

嫁実家業が失敗構な背負って一迷いかけているのを、嫁父の高校の先輩だったうちの親父が世話を妬とにが出会いのきっか

金は親父が肩りして利子るからゆっくり返済し、とうことになったよう

うちの実家で会社経営していてそこきながら借金を返せばいと。

さらにさら家もなした嫁家族自分ちの敷地内にった蔵?いなを改て住めようして格した

まーくやうちの親父、とう。

あそのおかげで嫁を会ったのだけどもね。



、ある日突然地内引っしてきた嫁。

げー明西挨拶をかましてくるもんだかも記憶に残ってる。

くに世代がいない辺鄙なところに住んでたのもあって、学校から帰るととよく遊んだ

俺には妹がいるんだが三兄弟が四兄になった感じで、すごい仲がよかった。



妹とは子同士い年ってこともあ、ほんとに姉妹じね? ってくらい仲良かった

中学ま校がと近かったのもあって、まあ相手沿してたんだけなると電まで行かなきゃ行けなかから、遊ぶ機っていった。

なみに俺高校が違っていて弟と妹と一緒の校。

しかも三年のとき妹と嫁が年で被て、時々四人でまる湿あるとちょだけ外感を感じたこもあっ(まあ気いなんだけど


うかクラブ? 貿みたいが出いイケメに、なんで俺うなデブサイクを好きになたのかがだに

況考えると弟ほうに惹かそうなも だけな。

嫁いく「弟ちゃんはなぜは俺沿ゃんで呼ぶ)かっこいいけどりない。

俺ちゃんは体もがっちてるし何かに けてすごい安心する。

れにほど不細工じゃいよ?」らしい。

聞いたとき簿正直テンション

そんなこんなで俺が大学業すまでは特何もなかた。

俺はとかが出、このまま干からびて死んんだ思ってい




971 :969:2010/01/21(木) 00:12:58
読みにくかったらすまん。飛ばしてくれていいです。続き。

大学は県外の大学に行ったが、地元にはあまり帰らなかった。

親も俺はほうっといても生きてると思っていたらしく、かえって来いとはあまり言わなかった。

時々帰ると決まって嫁実家のほうの夕飯に誘われた。

こっちの家族総出で嫁家(徒歩三十秒)に行き、うまい飯を食わせてもらった。

借金を肩代わりしているとか、されているとか、そういった優劣関係はまったくなかった。

ほんとに家族ぐるみで仲がよかった。



そんな幸せな家族づきあいが、嫁の親父さんの事故で一変した。

そろそろ冬かという寒い日、雪が積もっているなか、会社から帰宅中の嫁父を雪でスリップした乗用車が轢いたらしい。

結構なスピードが出ていたらしく、頭の打ち所も悪かったのもあってか即死だったようだ。

その話を聞いたのはその日の夜で、次の日の始発で実家に帰った。

うそであって欲しいと思ってた。まるで自分の子供のように俺を可愛がってくれた親父さんだったから、すごいすごい悲しかった。

ただそれ以上に嫁の悲しみようはすごかった。もともとお父さん子だったからか(思春期特有の反抗期もとなかったらしい)病院でも、通夜でも、葬式でもずーっと泣いていた。


嫁のお袋さんは強い人で、涙を見せずに毅然と喪主を務めていた。

そんなお袋さんには頼れず、嫁は泣くときはずっと俺のそばで、時々手を握ってきたりしながら泣いていた。

妹は妹でまたずーっと泣いてて、弟も呆然としていた。

お袋も沈んだ顔をしてたし、親父は無表情に何か言いたげに遺影を見つめていた。

とにかく家中が暗くなった。


俺はというと、講義もバイトもあるし大学に戻らなきゃいけないのは分かっていたが、戻るのはなんとなくためらわれた。

泣き続ける嫁が心配だった。なぜか俺がそばにいてやらんと、とか使命感が出てきていた。

二週間くらい実家にいて、その後自分のマンションに戻った。

その二週間の間嫁は夜になると俺の部屋に来て、ずーっと何も言わずに過ごして、日付が変わるころに自分の家に戻っていった。

マンションに戻る日は「行かないで」って言われて正直心がぐらついたが、「すぐにまた来る」といって実家を後にした。







974 :969:2010/01/21(木) 00:33:30
れから頻繁に帰る調た。

嫁も段々だのように笑うようにってきていた。


そこかた別問題が浮上した。

嫁が学に行かずにくと言いしたの

もとも学校の先生たいと言って、県内屈指の進学校でも成績がよったったがいな母に負担がかかることをにしたようだた。

生活費なんかは絶対にうち頼ろうとはしなかっので、母庭での収入だけでは辛えたのだろう。

結構な長間、親子で言いいをしう。

親父くなったのが高校一年の冬のとき校二年綿路希調査のときにはすで働くと心に決いたしい

嫁母がどれだけ得してもれないのをみ、とうとう説得の鬼のうちの親父動き出し

二回の合い嫁陥

ういう説得の仕方をかはえてもらっいないが、の話し合いのあとであったときに

俺ちゃんのお父さんにはかなわない」といってたので得はしたんだともう

そんなこで大学に行になっ嫁。

もとものいいこともって、まったく問なくには受かった

なぜか俺の大学のある県と同じうか俺の大学とごいい。


俺はと、卒業したあとは家の家を継ぐ前に外で修行をしよでるマンショからりとい企就職することにていた。

ん、そこを狙われたんだと

二月かな実家から電話がかかってきた。

すげっ払った親父からだった。


う、気か。お前今度住むマンシはどうす


俺「、学時代と同よ。んで


父「あそ狭いだろ。べつとこにしろ。

今な、○○ん(嫁)と話して

っと広いところ借りてお前嫁ちゃんめ」


…え 鹿ゃね? 姿なんでだよ」



希望だったが、うちの県ではもな育学ある大学がなて、嫁のだと外にな

で、ど嫁母の一人暮湿でしょうがないと。

たまたまの県だし、確か就職が学校からも近いからし俺さえよければ面を見てやて欲い。

ちろ家賃も生活費もこちらの分は出すとのことだった。



972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:14:07
いるぞ!一周年おめでとう!!



973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:25:43
>>969
見ています。気長に待っています。





975 :969:2010/01/21(木) 00:43:41
>>972
ありがとう! ぶっちゃけ誰も見てないだろうしリアルタイムでもいいかと思って、書き溜めてないんだ。遅くてごめん。

>>973
ありがとう! がんばる!



続き。

どういうつもりなのか分からなかったね。

だって仮にも男の部屋に自分の娘を押し込もうって言う話だし、俺どういう扱いなんだよって。

親父と電話してると、やがて嫁母と代わることになった。


嫁母「あ、俺ちゃん急な話でごめんね。俺ちゃんと一緒ならおばさんすごい安心できるんだけど」


俺「えっと、俺一応男なんですけど。まずいですよね」


嫁母「なに、うちの娘を女としてみてるの? んー?」


俺「いや、そういうことじゃなくてあいつだって年頃だし、一緒に生活するのは限界ありますよ」


嫁母「大丈夫、もうあの子は承諾してるから」


俺「え?」


聞けば確かな承諾ではないが、俺となら一緒でもいいかなー、とかいったらしい。アホすぎると思った。

で、散々断る理由を探したが、親父に口で勝てるわけなく、遠まわしに空気読めみたいな雰囲気になってきたのでやけくそで承諾した。

その一週間後には嫁と一緒に部屋を探していた。

まあ正直妹みたいなもんだったし、間違いは起こらないだろう。

むしろ今後のことを考えたら起こせないだろうと。

その時は思っていた。



部屋自体はすぐに決まった。引越しの日取りも無事に決まった。

で、三月の終わりには二人の共同生活が始まった。




977 :969:2010/01/21(木) 01:04:26
嫁は最初
「ごめんね、うちの親が変なこといって」と謝っていたが、俺と一緒だと安心できるから許してくれてよかったって喜んでいた。

嫁としては、俺の近くに住めば何かと頼れる程度に考えて大学を選んだらしいが(どんな動機だよ)

まさか一緒に住むことになるとは思っていなかったようだ。


そんなこんなで同棲が始まってしまったわけだが、最初はやっぱりギクシャクした。

だって下着とか洗濯機の中で見つけちゃったりしてたしね。

当時童貞だった俺には正直そういうのは拷問だったが、ここでいろいろな信頼を裏切るわけには行かないと理性全開でのりきった。


段々この生活にも慣れてきたころ、半年後くらいだったかな。

嫁がサークルの飲み会に行ったきりなかなか帰ってこない日があった。

いつもなら早々に帰ってくるか、遅くなるなら連絡が必ずあるんだが、その日はなんもなかった。

まあ子供じゃないし、とおもって放っておいた。心配だったけど。

十二時回ったころに、携帯がなった。

嫁の携帯からだった。

が、出てみると嫁ではなかった。

嫁の友達と電話相手は名乗り、嫁が酔っているので迎えに来て欲しいということだった。

場所はマンションから近かったので、すぐにむかった。


嫁友「あ、嫁ちゃんの彼氏さんですか?すいません、飲ませすぎてしまいました」


俺「ああ、いいよ、こういうのは自己責任だから」


嫁友「酔いさめてから帰そうと思ったんですけど、ちょっと今日の飲み会に危ないのがいたんで」


俺「あー…危ないのってお持ち帰りとかそういうの?そうなんだ、ありがとありがと」


嫁友「嫁ちゃん、彼氏がいるって言ってるのに危なかったんですよ」


彼氏彼氏ってほんとは違うんだけどなー。とかおもいつつ、嫁を負ぶって帰った。

その帰り道。


嫁「ねー、俺ちゃん、彼氏って否定しないんだねー」


俺「あ、おきてたのかお前。重いから降りろ」


嫁「やー!」


とかいいながらすごい首筋に抱きついてくる。正直、女の子に体押し付けられるとかないから、興奮した。平静装ったけど。


嫁「ねー、俺ちゃんは彼女は作らないの?」


俺「てめー、けんか売ってるのか。俺みたいなのが作れるわけないだろ」


嫁「えー、結構いい男だよー?」


俺「酔っ払いに言われたってうれしかねぇよ」


嫁「えー」





>>次のページへ続く


 


\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:人生・生活  |  タグ:純愛, 青春,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 

人気記事(7days)

 
 
 

新着記事