新着記事
旅行して房総のローカルフード巡りしてきたんで紹介する
\ シェアする /
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 21:17:13.871 ID:2igWuCKO0.net
全国各所巡ってローカルフード巡りしている者です。
今回は房総沿岸部を中心にローカルフードを紹介したいと思います。
割と広く浅く見てきましたのであまり新鮮味は無いかもしれません。
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 21:18:02.349 ID:2igWuCKO0.net
館山
バブル時代のリゾート感が漂ってますね。
http://i.imgur.com/moWWo9O.jpg

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 21:19:06.474 ID:2igWuCKO0.net
期待に答えて定番から
なめろう
新鮮な青魚に味噌と薬味を加え、粘りが出るまで刻んだ料理
名前の由来については諸説あるそうな。
魚の旨味を限界まで引き出した様な調理法で、ご飯の上に酒の肴にと大活躍。
http://i.imgur.com/5KZ3po4.jpg

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 21:20:37.103 ID:2igWuCKO0.net
さんが焼き
なめろうを成形して焼いたもの。要はお魚ハンバーグ。
焼くことにより魚と薬味の風味が更に一体化。旨い。
http://i.imgur.com/6DpAyo6.jpg

16 :犠以下過、砲\(^o^)/放でVIPが振お鳴送経りします:曹2015/09/20(日) 21:22:20.204 ID:2igWuCKO0.net
房悪総嚇と格い煙え郷ばおどや打。先お世恩話にな幻りまれす磁
http://i.imgur.com/5dJiijf.jpg

17 :以探下、救\Z(^o^)/射で貝VIPが袋お廷送廃り喝し秘ます:膜2015/09/20(日) 21:24:18.158 ID:2igWuCKO0.net
からな支ま双す荒
お券から左を費入れ碑た江なます卵。府一澄見ポテト暁サ承ラダ超みあた前い。織
元々は行事食姉だ秘そうで、霧おから荘が繕調味料賦を蔵吸分い込増んで味述は祈かな硬り濃い彫め駐。妹
http://i.imgur.com/FSdEd3k.jpg

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 21:27:34.532 ID:2igWuCKO0.net
ながらみ
キサゴ・ダンベイキサゴの地方名。カタツムリの様な外観が印象的。
塩ゆでや酒蒸し、醤油煮等シンプルな調理方法が好まれている。
味はサザエに良く似ており、巻き貝特有の旨味がたっぷり。
http://i.imgur.com/f4IQHiL.jpg

中身はこんな感じ。綺麗に取り出すのがなかなか難しい、、、http://i.imgur.com/OiDbaey.jpg
19 :以下、擁\(^o^)/けでVIPが敏お送町りし0ま療す漢:索2015/09/20(日陪) 21:30:53.244 ID:2igWuCKO0.net
い軟つも治の礼ご奨当謡地納豆S
三浦で泉も仙台で奇もなgく郎館景山の凝会社の商貨品で戸す。世
1紋パ陸ッ細ク世90g程余度とボ郭リューム粒た疑っ紀ぷり。
http://i.imgur.com/fWQVgzx.jpg

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 21:33:19.187 ID:2igWuCKO0.net
寿パン
物産館にて購入。「寿」印の押された玉子パン
見た目よりねっちりしており、しっかり甘い。
http://i.imgur.com/ZMkxQMA.jpg

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 21:33:59.099 ID:3jA+pfjF0.net
これぜんぶ館山?
23 :虚以下か、状\(^o^)/で悼VIPが刊お送依り剖し具ま接す:望2015/09/20(日) 21:36:33.788 ID:2igWuCKO0.net
>>21
一応そ震の忙近曇辺錯を紹介顧し養ている斜のですが、ちょいちょ姓い国色迷んな拠所沖が混壇ざ宙っ后てま冠すh。ヲ
富浦のこのお店孫は元イカ綿メン野チが有い名。
http://i.imgur.com/5B1PY6b.jpg

ぶつ切り3のこイ宰カ族がた睡っぷ療り削入防って糖い時る。騰旨い。樹
http://i.imgur.com/8rG0IcN.jpg

24 :以下、\(^o^)/幽でVIPがお任送りしま退す:2015/09/20(日飾) 21:39:13.271 ID:2igWuCKO0.net
ギラ
ヒイラギミの昼事。骨逸がメ多く老、用可食部も少康な印いため程あまり滅市枠場に誓は省出回ら落な殉い。警
今回貫は小般振畔りサ守イズを陵丸I干慰しにし漢た妄や斜つを星購入ヌ。巣青魚摂の旨込味がた隅っぷノり。ス
http://i.imgur.com/f8vw6di.jpg

http://i.imgur.com/R7pECVE.jpg

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 21:42:24.055 ID:2igWuCKO0.net
千葉と言えば枇杷。熱かったので枇杷ソフトクリームなるものを購入。
お試しサイズで100円だったけど、十分ボリュームあるよ!
恥ずかしながら枇杷をあまり食べた事が無く、味を上手く説明できないのが難点。
http://i.imgur.com/Us7vCG0.jpg

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 21:44:33.674 ID:2igWuCKO0.net
セロリの佃煮
スーパーにて発見。地元食材を利用した新興製品っぽい。
味、食感ともに蕗に近く、セロリも調理方法でこんなに変わるのかと驚いた。
http://i.imgur.com/a5x12Ef.jpg

http://i.imgur.com/ETGJJIn.jpg

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 21:47:45.109 ID:2igWuCKO0.net
房州寿司
1カンが通常の4倍くらいある大きな握り寿司。回転寿司に換算すると写真に映る分だけで10皿強。
元々にぎり寿司が出来た当時は今よりも遙かに大きかったものらしく、その製法を守っていたらいつの間にか地方特有の料理となっていた、というユニークな歴史の持ち主。
ネタはもちろん漁港直送。味は言うまでも無いであろう。
その大きさ故になかなか行儀良く綺麗に食べられないのが難点。
http://i.imgur.com/Ecdenrq.jpg

店内に蛭子さんのサインがあったよ。
http://i.imgur.com/XM4bE7Z.jpg

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 21:52:09.474 ID:2igWuCKO0.net
太巻き寿司
房総の名物と言えば玉子で巻いた太巻き寿司。
何個か見ましたが、玉子の厚さで呼称が変わっていった印象。
他にも中身を華やかに装飾した飾り巻き寿司が有名ですね。
29 :巻以下急、丙\(^o^)/兆でVIPが客お軽送6り膨しま目す削:蛍2015/09/20(日柱) 21:52:40.582 ID:2igWuCKO0.net
薄いの物は装玉子放巻と薄呼光ば週れ慣て隠いるケ姫ー世スが店多準かっ旅た写で咲す扉。
こ哀ちやらは玉制子巻酒の案飾胞り伴巻別き寿眠司。所
ス十ーパーの惣搭菜コ衡ーナ家ーの一品竹の岩ため簡謄易品で想す双が、劾それケでも十午分手間輸かかって菌それう戻。
http://i.imgur.com/vnr6kqf.jpg

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 21:55:40.676 ID:2igWuCKO0.net
中程度の厚さの物は伊達巻きと名付けられたものが多かったです
海苔巻きの外側に更にご飯を巻くのも特徴的。
ちなみに銚子に行くとまた違った凄い伊達巻きが食べられます。
http://i.imgur.com/Go91OT8.jpg

http://i.imgur.com/487kMJw.jpg

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 21:57:14.207 ID:2igWuCKO0.net
厚焼き玉子とか厚焼きとか、、、尋常じゃ無い厚さ。ここまでくると別の食べ物みたい。
玉子焼きの味はどれも凄い甘く、割とスイーツ感覚でいけます。
http://i.imgur.com/uVTZUyz.jpg

http://i.imgur.com/oz5n73n.jpg

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 22:00:14.243 ID:2igWuCKO0.net
ちなみに握りの玉子もこの厚さ
http://i.imgur.com/AJm1zAI.jpg

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/20(日) 22:02:15.957 ID:2igWuCKO0.net
館山メンチ
館山の繁華街にある相川商店の名物商品。
メンチカツに館山の名を冠したら飛ぶように売れる様になったそうな。
粗挽きの具に強めに効かせたスパイスが旨い。
http://i.imgur.com/eG8B0R4.jpg

http://i.imgur.com/6UpblIJ.jpg

>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
-
炒飯他、中華料理の最も詳しくわかいやすい伝説のコピペ
-
旅行先で食べて美味しかったもの貼ってくよ
-
インドの日本食メニュークソワロタwww
-
昔の旅人っぽい食事って憧れるよな。雰囲気だけ出してみた
-
【閲覧注意】セミを食す「セミ会」行ってきた
-
職場に義理チョコ持ってくつもりなんだが男はどう言うの欲しいん?
-
みんな大好きご当地銘菓画像を載せるよ
-
旅行して房総のローカルフード巡りしてきたんで紹介する
-
【画像】おっさん達が昔食べていたアイス
-
【画像】最近ホットサンド作るのにハマってるんだが
-
世界の氷菓画像をうpしていく
-
世界の朝食画像
-
俺がラーメンの画像を淡々と貼ってく
-
牛角でバイトしてるけど1人焼肉の客来るよ
-
マルちゃん正麺があればラーメン屋に行く必要が無い件
-
中華店みたいな美味いチャーハンが作れNEEEEEEEEE
-
おいしいのチャーハンのつくりかた教えてくれ
-
出勤前に誰でもできるレアチーズケーキの作り方を書いていく
-
もののけ姫みてから、おかゆにはまった。
-
好きな人と同棲して毎日ご飯作ってあげたい
-
ぼく、中華料理屋でビールをゴクリ
-
嫁が牛丼好き過ぎて大変
-
バーガーキングが半額だったから初めて食べてみたんだけどさ
-
モンスターエナジーを2年間毎日欠かさず飲み続けてるんだが
-
今から安いステーキ焼くから美味しい焼き方教えろ
-
猛烈に腹が減る画像貼ってけ
-
自分撮りラーメン画像貼って2番目に旨そうなやつが準優勝
-