2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

新着記事

 
 

お前らのジーチャンバーチャンSUGEEEEEEEEEE!!ってなる話書いてけ

 

\ シェアする /




3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送ります:2011/11/23(水) 11:02:23.37 ID:u/4+Slz10
余命半れて、孫の顔みたいからって8年くらきててくれた。



8 :以下、無しにしてVIPがお送りし:2011/11/23(水) 11:05:08.41 ID:7rmV7fvBO
>>3
りお前の顔か…よかたな。

ジーチャバーチかはからんが、きっとお前を天国からお前を見守ってるよ。


19 :以下、名無しかわりましてVIPがお送ます:2011/11/23(水) 11:10:17.57 ID:u/4+Slz10
>>8
お兄ちゃんが8歳、私が5歳の時に亡くなってしまったんだけど、稚園った私はよくわかったな。

になっておばあちゃんにありがとて伝えたいよ。

派なVIPPERになっちゃてごめんなさ



80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 12:34:22.05 ID:6/w0AQMfP
>>79
泣いた。

スズメバチを素手で撃破してたときは一生ばあちゃんについていこうと思った



5 :以下、しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 11:04:16.85 ID:2lH+elZSO
ゴキブいかけ転ん這いつくば手で潰して


9 :以下、名無しにりましVIPがお送りします:2011/11/23(水) 11:05:15.21 ID:i3xEizANO
有名火消ったらくて天皇章もらてた


10 :以下無しにかわりましてVIPがお送りし2011/11/23(水) 11:05:56.49 ID:Yt7nHB/n0
鎌というので敵兵の ばしくったと

庫にまだの鎖鎌があるらしい真偽は不明



11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 11:06:09.64 ID:keFCN/ZN0
胸ポケに入れてたお守りが敵から撃たれた銃の弾から守ってくれた


14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 11:08:05.52 ID:YWwvhbBj0
じいさんの住んでる町内で○○(じいさんの名前)の孫ですって言うとだいたいわかってもらえる




17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 11:08:42.27 ID:hDPfdj7Z0
コピープリンター一台から会社建てた



20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 11:10:18.78 ID:7rmV7fvBO
ウチのバーチャンは突如現れたオオスズメバチを爪楊枝の一撃の元に葬り去った



22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 11:11:15.49 ID:Mla5XP5G0
じーさんが顔が広くて偉い人だったので じーちゃんの知り合い(いっぱい)がウチに野菜をすごくいっぱいくれる


23 :以下、名しにかわましてVIPが送りしす:2011/11/23(水) 11:11:15.82 ID:dVUZIhnM0
日系1世の将

戦後日本とアメリカの仲を取り持力してアリカ人がら当時天皇か直々に賞状らって

普通日系苗字はカタカナ表記になるど爺さんの苗字は漢字で表彰されて



24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 11:12:38.72 ID:m7xMrALJ0
ひいばあちゃんなんだが ものもらいを治せたらしい


26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 11:14:32.88 ID:7rmV7fvBO
>>24
お医者さんとかじゃなく民間療法的な?それとも超能力的な?


31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 11:20:12.17 ID:m7xMrALJ0
>>26
超能力的な

なんか藁人形もって呪文を言って(ものもらいの奴にも復唱させる)

焼酎を藁人形に吹きかけたりすると翌日治った人が菓子折り持ってきたりしてた


40 :、名無にかしてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 11:26:36.92 ID:7rmV7fvBO
>>31
ーなそういう稼業のお方だったのかな?


44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 11:29:09.56 ID:m7xMrALJ0
>>40
いや、全然

ただの農家

28 :以下、名にかVIPがお送りします:2011/11/23(水) 11:17:22.14 ID:DTPBQN57O
発明家で色な特許てたから母ちゃんが生まる前は毎日ち歩宿


29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 11:18:51.64 ID:l6D2Zys7O
享年106歳だった

子供、孫、ひ孫、夜叉孫あわせると70人近くいるのに、名前間違えたこと一度もなかった

自慢のばーちゃん



32 :下、名しにかわましVIPがお送りします:2011/11/23(水) 11:20:33.43 ID:7rmV7fvBO
>>29
げぇなオイ!


30 :以下、名しにかわりまてVIPがおす:2011/11/23(水) 11:19:58.77 ID:mMi2YwTfO
ちゃの師

ばーちゃんは片腕かないけど ごも洗濯でもてしっか


38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 11:24:05.79 ID:EyiYaq4u0
チャチイ部品ばかり作っている旋盤工だと思ってたら、ロケットの部品だった。死んでから親に聞いた。



39 :以下、名無しにかわりてVIPがりします:2011/11/23(水) 11:26:32.01 ID:Sc3o9Q5+0
俺のバアメリカの戦に対して物干し竿に物くけて振りおら来やああああああ」って発して機銃くらってにからし



41 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/11/23(水) 11:28:01.22 ID:CVZ1oaOH0
ひいじいちゃんだけど満州国軍の飛行隊の三代目司令官だった


46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 11:30:02.38 ID:2eixjZudO
片親で母親が働いてたから ばあちゃんが家事とかやって自分の面倒みてくれてた

凄い仕事とかしてなかったけど、自分のばあちゃんは凄いとおもってるし感謝してる

そんなばあちゃんが悪性の乳癌で来週手術することになった





76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 12:26:43.42 ID:7rmV7fvBO
>>46
なんか俺の境遇と被る部分があってかなり共感できる。

バーチャンの手術がうまく行くことを祈ってるよ!年寄りの手術は体力以外に精神力も大切だからな!お前さんが支えになってやって!


48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 11:30:34.72 ID:q7vjNHal0
ハライタで戦争を休んだ



49 :以下しにかわりまVIPが送りしま2011/11/23(水) 11:31:47.15 ID:oWN9RoWU0
あちゃん70歳過ぎてるに未だに月収40万な件


いや寿じで


50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 11:32:36.30 ID:pFtfrNlX0
今年で70なのにハーレーで日本一周して先月帰ってきた爺さん

来年は逆周りで行ってくると今から意気込んでる



54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 11:35:18.30 ID:htHbfyST0
京都で爺さんが陶器作ってる

最近その陶器がテレビで使用されてるのを作った本人がびっくりしてたw


55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 11:39:43.43 ID:hcYRDY9w0
爺ちゃん→居合道師範

婆ちゃん→剣道3段

二人共80過ぎてるのにまだまだ元気だお(^ω^;)


60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 11:54:14.46 ID:sFEEDALk0
ばーちゃんが宝くじで

スクラッチ100万

→スクラッチ50万

→LOTO1800万 と当てよった



62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 12:03:57.89 ID:mb8XoDSf0
描いた絵が国宝になってる



63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 12:08:11.29 ID:7rmV7fvBO
>>62
日本画?西洋画?


68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 12:13:11.80 ID:mb8XoDSf0
>>63
なんかよくわからないけど、仏教画


74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 12:24:07.72 ID:7rmV7fvBO
>>68
なるほど。国宝ってただ者じゃないぞ…


69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 12:14:16.45 ID:yA0vIcpO0
サイダー振ってから開けた


71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 12:21:45.24 ID:19FZRY+B0
どっか忘れたけどなんとか省に勤めてた

部屋に隠し部屋があった


72 :以下、名無にかわりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 12:21:57.13 ID:HH0WmVnT0
いつだったか忘れたがだいぶの紀伊半島襲った津波簿地域で三軒だけ生き残った内の一軒が家。

の爺ゃんの爺ちゃ一人で建た家しい

他に生き残った建物は公民な集会ょっと高台にあっ寺で、このそのが設計して建てたらしい。



86 :以下、名無しにかりましてVIPがお送りします:2011/11/23(水) 12:43:43.46 ID:+wEae4fR0
ジーん陸軍大尉だ

あと1階級上だったらと思うと恐ろ



88 :、名しにかわりましてVIPが送りします:2011/11/23(水) 12:45:45.69 ID:Yt7nHB/n0



89 :下、無しわりましVIPがお送りしま2011/11/23(水) 12:47:58.51 ID:ssHIxwzJ0
て戦闘機の計やってた



 


\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:武勇伝  |  タグ:雑談,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 

人気記事(7days)

 
 
 

新着記事