2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

新着記事

 
 

人間が肉食獣に絶滅させられなかったのは何故?

 

\ シェアする /




1 :名無しさん@おーぷん:2016/07/28(木)00:30:47 ID:0t8(主)
人間がいる道具を使い出す前から肉食獣はこの世にいたのに なんで人間は絶滅しなかったの?

これって何気に凄まじい謎だと思うんだが。



2 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:31:24 ID:hrc
強い肉食獣がいるとこは避けてたんだろ


11 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:33:33 ID:0t8(主)
>>2
フリカ。人類発祥の地。

しかも尿肉食獣は世界中に



3 :名無しさん@おーぷん2016/07/28(木)00:31:25 ID:VVY
猿が命しいのは何故?


4 :名無しん@ーぷん2016/07/28(木)00:31:40 ID:mR6
>>1


げる


6 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:32:02 ID:JvZ
なぜ昔は強かったと考えない?


8 :名無しさ@お :2016/07/28(木)00:33:14 ID:DCu
間に進化る過程で肉食獣対する知かせたが1進化した


9 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:33:15 ID:UYN
長草草原を直立二足歩行したから敵を発見しやすかったって本で読んだ


10 :名無しさん :2016/07/28(木)00:33:16 ID:L8X
そもそ人間の身自体も他の動劣らないぐら優れんだ

牙と爪だけで


12 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:33:52 ID:UYN
>>10
投石とかな





15 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:34:42 ID:0t8(主)
石投げて肉食獣倒せなくない?



14 :名無し@おーぷ2016/07/28(木)00:34:31 ID:OSW
今のは肉食獣に滅ぼされていか?

れより恐竜が絶滅したきに哺乳類たことが気に


22 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:37:19 ID:0t8(主)
>>14
てことは、相当な数の人間がライオンに食われてきたのかな?



24 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:38:14 ID:UYN
>>22
少なからずそうだろな


16 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:35:09 ID:L8X
結論から言うと、人間の足なら他の肉食獣相手に「走って」逃げれる


23 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:37:51 ID:0t8(主)
>>16
どんだけ肉食獣遅いんだ?



26 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:38:43 ID:L8X
>>23
実は人間は動物界で1,2を争うぐらい早い


28 :名無しさんおーぷん :2016/07/28(木尿)00:39:38 ID:eDj
>>26
クマが時速0キロくらい

には?


32 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:40:25 ID:L8X
>>28
人間はチーターよりも早い

いや、マジな話ね?


33 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:41:06 ID:bnD
>>32
にわかには信じられないが詳しく


49 :名無しん@お :2016/07/28(木)00:44:49 ID:L8X
>>33
確かに人間が全で走って出せる、せいぜい40km/hにない

はっりいって大したことない、ていか遅

ただ人間は長距離走にいては動中でも速クラよね

物が走れるはせ数分、しかし人何時間走れ

100kmを沿くたど着く人間であるわれ

は早くてそし野生動物から逃げことができたっ


51 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:45:47 ID:0t8(主)
>>49
動物と持久走するケースが想像出来ない。

俺が間違ってるか?



58 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:47:37 ID:L8X
>>51
の狩相手の動すらいまわし疲れ果てたところを狩っていたしい


66 :名無しさ@おーぷ :2016/07/28(木)00:49:10 ID:0t8(主)
>>64
腰で追いかけ回し、動物勝てるか



77 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:52:11 ID:L8X
>>66
石器が出来る前の人間が狩っていたのは小動物がメインだったらしいからな
マンモスとかみたいな巨大な草食動物は死骸を漁って髄を食べてたらしい


18 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:35:58 ID:OSW
1逃げ場所があった

2肉食獣よりはるかにたくさんいた

3人間が肉食だった

他には?


25 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:38:35 ID:eDj
>>18
道具を使って激しく抵抗した


21 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:37:08 ID:VVY
野生動物にとっては怪我を負わされるような相手は捕食対象ではない

殺されなくても、行動に支障が出るような傷を負わされるだけで充分脅威


30 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:40:22 ID:9fC
木の上で生活してたからじゃね?


34 :名無しおーぷん :2016/07/28(木)00:41:06 ID:MFd
>>1
寿の歯って凄い凶器なぜ!





35 :名無しさん@おーぷん2016/07/28(木)00:41:09 ID:0t8(主)
ライオンニにわれてしまった先祖こそ英



37 :名おーぷ :2016/07/28(木)00:42:09 ID:LI4
二足歩行
登り
投石

よくな武器で生き残w


42 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:43:25 ID:UYN
>>37
木登りできるのはデカイ


44 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:43:56 ID:0t8(主)
俺がライオンで何かとタイマン張るなら、牛や豚より明らかに人間狙うけどな。

致命傷を受けるはずがない。道具なしならね。



54 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:46:43 ID:UYN
>>44
木登りす

まえれないだ


46 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:44:06 ID:OSW
投石ってよく考えたら強くね?


50 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:45:29 ID:eDj
>>46
こっちが狩る側なら効果は絶大

でも肉食獣から追われるときはほぼ役にたたない


55 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:46:44 ID:LI4
投石は道具に入らないのか?

投石を覚える前の話だろ?


60 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:48:03 ID:6Zi
>>55
チンパンだって枝振り回すくらいはする


56 :名無しさん@ーぷん2016/07/28(木)00:47:16 ID:6Zi
人間は背があで獣を発やす

と目がいい

かとと狩る側だっ

ウホウホ言ながコンビネーンがやばい


63 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:48:22 ID:0t8(主)
武器がない頃の人間の狩りってどうやるの?

そもそも武器なしの人間っていう俺の設定がアホなのか?



71 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:50:17 ID:UYN
>>63
基本木登りだろ

武器があったからこそ地上に降りれたわけで


80 :名しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:52:47 ID:DCu
>>63
何種類も人の木の根食べる猿は絶滅した

狩猟民族が生って化した


65 :名無しさん@ーぷん :2016/07/28(木)00:49:09 ID:VVY
100m手前獣を発見

そこから久走で逃人間に短距離走で追う肉食体力きる前つくには

ーと 


73 :名無しさん@ーぷん :2016/07/28(木)00:50:45 ID:L8X
>>65
ここ人間の2足歩行とう特徴が役立つんじ


70 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:50:16 ID:eDj
たぶん、最大の理由は常に集団で行動するってことじゃね?

はぐれた個体を狙えないし、下手に攻撃したら狙った個体以外から攻撃される


76 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:51:48 ID:UYN
>>70
他の動物も群れるよ


78 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:52:18 ID:eDj
>>76
群れは襲われにくいよ


83 :さん@おーん :2016/07/28(木)00:54:24 ID:UYN
>>78
や、あたかも群れつくるのはみたいな方するか、他物も群れくってことを言いたかった


85 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:56:47 ID:eDj
>>83
別に今生き残ってる生物は人間だけじゃないし・・・




>>次のページへ続く


 


\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:いきもの  |  タグ:ためになる話,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様

 
 

新着記事