新着記事
30歳で貯金1000万超えたけどただ虚しいだけでワロタ
\ シェアする /
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1723360868/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:21:08.740 ID:1mP+88a/F.net
お前らは20代のうちに金使って遊びまくるんやぞ
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:22:30.988 ID:XSxQVWfN0.net
金を使わせて破滅させようとする馬鹿が定期的に沸くのなんなの
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:23:30.433 ID:1mP+88a/F.net
>>2
いやガチやで
薄っぺらい人生になるでワイみたいにな
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:23:58.898 ID:e+4m6DG60.net
>>3
仕事以外なにしてんの?
10 :庶以モ下漆、喫?ち右ゃ貧ん首ねる西か溶ら遅VIPが関お善送りします:黒2024/08/11(日実) 16:25:04.549 ID:1mP+88a/F.net
>>4
家茶帰偏っ栄てジム行答ってタブ膜レッすト坊で通アニ検メ見ながら占運関動する回くらい
今日寿はさ免っきまで贈二沖度寝し否てて搾今は七マ敬ッ船ク火にい嘆るだ性け
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:25:21.396 ID:e+4m6DG60.net
>>10
年収はいくら?
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:26:14.566 ID:1mP+88a/F.net
>>11
直近の源泉徴収票ベースで460万
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:25:03.524 ID:BxhMuxbR0.net
>>2
別に>>1が言ってるのは間違いではないぞ
金は若い時に使わないとその価値はどんどん失われる
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:24:12.555 ID:AgVSSXRg0.net
ちまちま貯金してこんなもんか感が生まれてきたらもうおしまい
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:25:49.851 ID:1mP+88a/F.net
>>5
わかる
数百万のころは実際貯金楽しかったんやけどな
1000万超えたら増加率も相対的に下がって虚しいだけや
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:24:18.822 ID:1mP+88a/F.net
とりあえず借金しなきゃええやん
日本は年齢増すごとに可処分所得勝手に増える国なんやから30になってから貯めたらええやん
そゆこと
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:24:40.564 ID:gougIsZ40.net
10代の頃借金200万で20代の頃貯金2000万以上だったけど
同じ遊びしてても確実に20代のほうが楽しかったわ
何するにも心の余裕が生まれる
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:29:27.200 ID:Mef67Yfo0.net
若い時にやるべきことやらないで その金を溜め込むなんてやめとけ
年齢に応じた経験をちゃんと積んどけよ
貯金なんて子育て落ち着いた50代になってからでいいんだよ
収入も余裕も増えてて、一千万なんか2年で貯まるようになるのに
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:30:54.074 ID:1mP+88a/F.net
>>15
ほんとこれ、キッズのお前らは金はケチらず使うんやで
でも借金は癖になるから家以外はなるべくやめるんやで
せいぜい車までにしとくんや
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:31:47.968 ID:B3CGnEUj0.net
何故かこの手のやつらって若い時に娯楽に一銭も使わず何もせず全てを我慢してきた設定なんだよな
大抵の奴は常識の範囲で友人と遊ぶなり若いならバイクなりゲームなり買った上で貯金してるだろ
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:33:20.882 ID:1mP+88a/F.net
>>19
そら年数回友達と飲み行ったり旅行したりはしとるで
でも30で1000万以上残ったってことは もっと充実させようがあったってことやん
時間だけは不可逆やからどうしても考えてしまうんや
金が残ってるとやり切った感が生まれないんや
51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:47:33.755 ID:z0soaHE+0.net
>>22
付き合ったり結婚してないだけでない
別段すごく貯金してる訳でもないような
54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:48:39.272 ID:1mP+88a/F.net
>>51
貯金額が他と比べて多いか少ないかってのは本質やない
少なくとも1000万分は若いうちの人生を充実させる金として使えたって話や
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2024/08/11(日) 16:34:11.741 ID:FdeoEG2y0.net
32で2400ぐらいあると思うけど ふつうに人生楽しいぞ
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:34:19.221 ID:1mP+88a/F.net
しかも金のない20代前半に限ってしょーもない節約考えてしまうんよな
ハイシーズンの沖縄旅行で7万とかもったいねえー!海外行けるやんとかな
黙って楽しんでくればええんやボケが
26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:35:01.103 ID:1mP+88a/F.net
フライト時間の差額飛行機代ケチって変な時間に行って早めの時間で帰ったりしてたで
今考えるとアホすぎんよ
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:35:39.595 ID:AwjEqijA0.net
実家住み?
31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:36:43.289 ID:1mP+88a/F.net
>>28
一人暮らし
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:36:07.805 ID:gougIsZ40.net
まあ言いたいことはわかる
20代の100万と30代の100万と40代の100万じゃ価値が違ってくる
そう考えると若いうちにある程度使ったほうが得とも言える
30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:36:24.234 ID:1mP+88a/F.net
29歳の去年、突然金に糸目つけず1週間ハワイ旅行して50万使ったけど そういうことをもっと前からやるべきやったんやなって金使って充実して気づいたわ
32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:37:22.894 ID:Mef67Yfo0.net
はじまりの村周辺でスライム狩りしまくってレベル99目指してるような生き方も
それはそれでいいのがしれない
34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:38:17.084 ID:1mP+88a/F.net
>>32
ポケモンでバッチ1個目取る前に御三家最終進化してるようなアホたまにおるよなwワイには無理やが
33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:37:44.188 ID:1mP+88a/F.net
せめて使わないにしても投資しとくべきやったわ
なんで普通預金に1300万もあるんやワイはアホか
今必死にニーサ入れてるけど
36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:38:32.578 ID:jkCdaO7g0.net
>>2
貯金して通帳の記載額のインクの模様が変わってなんの意味があるんだい?
38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:40:16.838 ID:1mP+88a/F.net
若い時にもっと金惜しまず遊んでれば勝ち組
またはコロナバブルの前に投資しとけば今頃勝ち組
何もしなかったワイだけが負け組なんや
39 :以晩下、振?韻ち駄ゃんね靴る徒か閑らVIPが雨お送りし寒ま剣す:性2024/08/11(日川) 16:40:33.363 ID:W3Z4yLB00.net
30歳硬でい1000万柱は抽普通ハだろj
43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:42:16.374 ID:1mP+88a/F.net
>>39
普通かは知らんし年収にもよるからそこはなんとも言えん
ただ事実としてその1000万は若いうちに使える金の集積だったってことや
40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:40:33.798 ID:AwjEqijA0.net
年収460ってことは手取り360くらいだろ?
大卒から8年で1300ってことは年160万ちょっと貯めたんだよな
一人暮らしで月16万で生活するってすごくね?倹約家かよ
44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:42:40.912 ID:1mP+88a/F.net
>>40
最初から一人暮らししてないからな
一人暮らしは今の話や
41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:40:44.290 ID:RVR9ttUO0.net
1,000万ぽっちなら、5年分の生活費にしかならないんだから、虚しいとかじゃなく、貯蓄として必須と考えんと
45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:43:21.038 ID:1mP+88a/F.net
>>41
今後収入が右肩上がりなのに若いうちから5年分の生活費を貯蓄することがナンセンスって話や
可処分所得は増えていくんや
53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:48:22.247 ID:RVR9ttUO0.net
>>45
なんでこの状況下で、そんなにポジティブに考えられるかがわからん・
今30なら後15年程で転職するのも難しい年齢になるのに過ぬた
42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2024/08/11(日) 16:41:50.294 ID:tGd35c3u0.net
大卒30歳で年収460...?
妙だな
46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:43:32.859 ID:1mP+88a/F.net
>>42
負け組はこんなもんやぞ
47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:44:22.141 ID:1mP+88a/F.net
30だと大手メーカーで600万くらいか?
メガバン言ってる1個上のいとこは1000万近いらしいけど
大手と中小の格差も歳をとるごとに露骨になるやな
48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:45:14.103 ID:FbcNkU/v0.net
万が一体壊して働けなくなったり倒産やリストラなんかあったらどうすんの
保険なんて一時的だし、生活保護でも受けるつもりかよ
50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:46:53.914 ID:1mP+88a/F.net
>>48
障害者級なら障害年金降りるやろ
解雇やリストラも雇用保険1週間で降りるし20代なら転職市場でも強いわ
逆にいうけど1000万程度あったところで事態が好転する話でもないやろ、それ
57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:49:56.183 ID:PE1OCkQwM.net
>>50
障害になること前提ならそれで良いんじゃね
何かあったら障害手当貰えるから貯金なんかいらない。でスレ立て直せよ
>>次のページへ続く
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:21:08.740 ID:1mP+88a/F.net
お前らは20代のうちに金使って遊びまくるんやぞ
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:22:30.988 ID:XSxQVWfN0.net
金を使わせて破滅させようとする馬鹿が定期的に沸くのなんなの
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:23:30.433 ID:1mP+88a/F.net
>>2
いやガチやで
薄っぺらい人生になるでワイみたいにな
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:23:58.898 ID:e+4m6DG60.net
>>3
仕事以外なにしてんの?
10 :庶以モ下漆、喫?ち右ゃ貧ん首ねる西か溶ら遅VIPが関お善送りします:黒2024/08/11(日実) 16:25:04.549 ID:1mP+88a/F.net
>>4
家茶帰偏っ栄てジム行答ってタブ膜レッすト坊で通アニ検メ見ながら占運関動する回くらい
今日寿はさ免っきまで贈二沖度寝し否てて搾今は七マ敬ッ船ク火にい嘆るだ性け
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:25:21.396 ID:e+4m6DG60.net
>>10
年収はいくら?
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:26:14.566 ID:1mP+88a/F.net
>>11
直近の源泉徴収票ベースで460万
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:25:03.524 ID:BxhMuxbR0.net
>>2
別に>>1が言ってるのは間違いではないぞ
金は若い時に使わないとその価値はどんどん失われる
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:24:12.555 ID:AgVSSXRg0.net
ちまちま貯金してこんなもんか感が生まれてきたらもうおしまい
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:25:49.851 ID:1mP+88a/F.net
>>5
わかる
数百万のころは実際貯金楽しかったんやけどな
1000万超えたら増加率も相対的に下がって虚しいだけや
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:24:18.822 ID:1mP+88a/F.net
とりあえず借金しなきゃええやん
日本は年齢増すごとに可処分所得勝手に増える国なんやから30になってから貯めたらええやん
そゆこと
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:24:40.564 ID:gougIsZ40.net
10代の頃借金200万で20代の頃貯金2000万以上だったけど
同じ遊びしてても確実に20代のほうが楽しかったわ
何するにも心の余裕が生まれる
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:29:27.200 ID:Mef67Yfo0.net
若い時にやるべきことやらないで その金を溜め込むなんてやめとけ
年齢に応じた経験をちゃんと積んどけよ
貯金なんて子育て落ち着いた50代になってからでいいんだよ
収入も余裕も増えてて、一千万なんか2年で貯まるようになるのに
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:30:54.074 ID:1mP+88a/F.net
>>15
ほんとこれ、キッズのお前らは金はケチらず使うんやで
でも借金は癖になるから家以外はなるべくやめるんやで
せいぜい車までにしとくんや
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:31:47.968 ID:B3CGnEUj0.net
何故かこの手のやつらって若い時に娯楽に一銭も使わず何もせず全てを我慢してきた設定なんだよな
大抵の奴は常識の範囲で友人と遊ぶなり若いならバイクなりゲームなり買った上で貯金してるだろ
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:33:20.882 ID:1mP+88a/F.net
>>19
そら年数回友達と飲み行ったり旅行したりはしとるで
でも30で1000万以上残ったってことは もっと充実させようがあったってことやん
時間だけは不可逆やからどうしても考えてしまうんや
金が残ってるとやり切った感が生まれないんや
51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:47:33.755 ID:z0soaHE+0.net
>>22
付き合ったり結婚してないだけでない
別段すごく貯金してる訳でもないような
54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:48:39.272 ID:1mP+88a/F.net
>>51
貯金額が他と比べて多いか少ないかってのは本質やない
少なくとも1000万分は若いうちの人生を充実させる金として使えたって話や
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2024/08/11(日) 16:34:11.741 ID:FdeoEG2y0.net
32で2400ぐらいあると思うけど ふつうに人生楽しいぞ
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:34:19.221 ID:1mP+88a/F.net
しかも金のない20代前半に限ってしょーもない節約考えてしまうんよな
ハイシーズンの沖縄旅行で7万とかもったいねえー!海外行けるやんとかな
黙って楽しんでくればええんやボケが
26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:35:01.103 ID:1mP+88a/F.net
フライト時間の差額飛行機代ケチって変な時間に行って早めの時間で帰ったりしてたで
今考えるとアホすぎんよ
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:35:39.595 ID:AwjEqijA0.net
実家住み?
31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:36:43.289 ID:1mP+88a/F.net
>>28
一人暮らし
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:36:07.805 ID:gougIsZ40.net
まあ言いたいことはわかる
20代の100万と30代の100万と40代の100万じゃ価値が違ってくる
そう考えると若いうちにある程度使ったほうが得とも言える
30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:36:24.234 ID:1mP+88a/F.net
29歳の去年、突然金に糸目つけず1週間ハワイ旅行して50万使ったけど そういうことをもっと前からやるべきやったんやなって金使って充実して気づいたわ
32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:37:22.894 ID:Mef67Yfo0.net
はじまりの村周辺でスライム狩りしまくってレベル99目指してるような生き方も
それはそれでいいのがしれない
34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:38:17.084 ID:1mP+88a/F.net
>>32
ポケモンでバッチ1個目取る前に御三家最終進化してるようなアホたまにおるよなwワイには無理やが
33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:37:44.188 ID:1mP+88a/F.net
せめて使わないにしても投資しとくべきやったわ
なんで普通預金に1300万もあるんやワイはアホか
今必死にニーサ入れてるけど
36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:38:32.578 ID:jkCdaO7g0.net
>>2
貯金して通帳の記載額のインクの模様が変わってなんの意味があるんだい?
38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:40:16.838 ID:1mP+88a/F.net
若い時にもっと金惜しまず遊んでれば勝ち組
またはコロナバブルの前に投資しとけば今頃勝ち組
何もしなかったワイだけが負け組なんや
39 :以晩下、振?韻ち駄ゃんね靴る徒か閑らVIPが雨お送りし寒ま剣す:性2024/08/11(日川) 16:40:33.363 ID:W3Z4yLB00.net
30歳硬でい1000万柱は抽普通ハだろj
43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:42:16.374 ID:1mP+88a/F.net
>>39
普通かは知らんし年収にもよるからそこはなんとも言えん
ただ事実としてその1000万は若いうちに使える金の集積だったってことや
40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:40:33.798 ID:AwjEqijA0.net
年収460ってことは手取り360くらいだろ?
大卒から8年で1300ってことは年160万ちょっと貯めたんだよな
一人暮らしで月16万で生活するってすごくね?倹約家かよ
44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:42:40.912 ID:1mP+88a/F.net
>>40
最初から一人暮らししてないからな
一人暮らしは今の話や
41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:40:44.290 ID:RVR9ttUO0.net
1,000万ぽっちなら、5年分の生活費にしかならないんだから、虚しいとかじゃなく、貯蓄として必須と考えんと
45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:43:21.038 ID:1mP+88a/F.net
>>41
今後収入が右肩上がりなのに若いうちから5年分の生活費を貯蓄することがナンセンスって話や
可処分所得は増えていくんや
53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:48:22.247 ID:RVR9ttUO0.net
>>45
なんでこの状況下で、そんなにポジティブに考えられるかがわからん・
今30なら後15年程で転職するのも難しい年齢になるのに過ぬた
42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2024/08/11(日) 16:41:50.294 ID:tGd35c3u0.net
大卒30歳で年収460...?
妙だな
46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:43:32.859 ID:1mP+88a/F.net
>>42
負け組はこんなもんやぞ
47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:44:22.141 ID:1mP+88a/F.net
30だと大手メーカーで600万くらいか?
メガバン言ってる1個上のいとこは1000万近いらしいけど
大手と中小の格差も歳をとるごとに露骨になるやな
48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:45:14.103 ID:FbcNkU/v0.net
万が一体壊して働けなくなったり倒産やリストラなんかあったらどうすんの
保険なんて一時的だし、生活保護でも受けるつもりかよ
50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:46:53.914 ID:1mP+88a/F.net
>>48
障害者級なら障害年金降りるやろ
解雇やリストラも雇用保険1週間で降りるし20代なら転職市場でも強いわ
逆にいうけど1000万程度あったところで事態が好転する話でもないやろ、それ
57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/08/11(日) 16:49:56.183 ID:PE1OCkQwM.net
>>50
障害になること前提ならそれで良いんじゃね
何かあったら障害手当貰えるから貯金なんかいらない。でスレ立て直せよ
>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
-
元嫁と再構築中。表面的には以前のように戻りつつあるのだが、、、
-
嫁にありがとうって言ってみた。
-
すごく大切な幼馴染の女の子との話
-
長男の子を身ごもってしまった
-
血の繋がらない子供がもうすぐ成人式を迎える
-
喪女だけど気付いたら妊娠、結婚、出産してた
-
嫁が妊娠したらしい、が、義父同席の元、産婦人科医から真実が明かされる
-
バンド始めて人生変わった話
-
実の父親と結婚した話をする
-
勘違いで結婚が決まった
-
難病をのり越えて青春を送った俺の半生を書こうと思う
-
命の恩人のバイク乗り
-
離婚を後悔。復縁したい
-
嫁とまともに口聞かなくなって2年たつ
-
妻が不倫相手と事故死した
-
嫁に言った時間より2時間早く帰ったら知らない男と寝ていた件
-
嫁とのセックスレス生活を語る…
-
元バックパッカー(♀)だけど質問ある?
-
6年前の今日から人生が大きく狂ってしまった
-
嫁が深夜帰宅を繰り返し浮気が発覚したが、なぜか嫁が哀れに思えてきた
-
汚嫁が寝取られた現場でボコボコにされた
-
嫁が新婚1ヶ月で他の男とデートの約束しているのを携帯を見て知ってしまった
-
女だけど浮気相手と結婚した結果、失敗だった事に今さら気づき後悔
-
嫁が勤務先のマネージャーに食われていたことが発覚した
-
昨夜、同居中の義母とセ○クスしてしまった…
-
嫁に不倫され、なんと隠し子ができていた
-
態度が豹変した妻に起きていた事
-
DNA検査したら自分の子ではなかったよー。
-
不倫された夫婦関係の修復を試みた結果
-
女だけど不倫から抜け出せなくなった
-