2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

新着記事

 
 

プログラミングで副業したい俺にオススメ言語を

 

\ シェアする /



http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1649061329/


1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/04(月) 17:35:29.902 ID:Ul6Gwjwsp0404.net
アラサーだけど手に職つけたくてプログラミングしたいんだ

役立つ言語を教えてくれ



2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/04(月) 17:36:22.224 ID:Ul6Gwjwsp0404.net
考えてるのはPythonかJavascriptかHTML/CSS



3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/04(月) 17:36:51.986 ID:Ul6Gwjwsp0404.net
副業できる言語っていうとやっぱり、HTML/CSSが1番主流??



10 :以下、?ちゃんねるか西らVIPがお送りします:2022/04/04(月) 17:37:44.789 ID:7pjeEGGm00404.net
JSでホムペ作りくらいうか?


12 :以下、?ちるからVIPがおりします:2022/04/04(月) 17:38:10.258 ID:o2b8sDRKa0404.net
ってどんなこ


17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/04(月) 17:39:30.005 ID:Ul6Gwjwsp0404.net
>>12
顧客が求めているものを作る仕事

何を作るかは顧客しだいだが、その顧客が多い言語をやりたい



18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/04(月) 17:40:07.512 ID:o2b8sDRKa0404.net
>>17
ホームページ屋さんってこと?


22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/04(月) 17:41:03.846 ID:Ul6Gwjwsp0404.net
>>18
それを顧客が求めるならな!



39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/04(月) 17:47:48.208 ID:ajCiGGK7p0404.net
>>17
ふわっとしすぎてワロタ

まあJavaとC++できれば世の中のほとんどのシステムは組めるからこの辺かなぁ


13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/04(月) 17:38:13.738 ID:Ul6Gwjwsp0404.net
副業で案件獲得できるやつだってば

俺が何か作りたいわけじゃない





19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/04(月) 17:40:15.597 ID:5PCvqTLxM0404.net
やるなら趣味に留めておけ


20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/04(月) 17:40:28.503 ID:GXO4cLba00404.net
案件取ってプログラミングするなんて儲からねーぞ

コンビニのがマシ


26 :、?ちゃんねるかVIPがお送りします:2022/04/04(月) 17:42:22.215 ID:Ul6Gwjwsp0404.net
>>20
ゆくは転職したいんだねぇ

フラてるみんド化しってインフラ側の仕事が減ってきて不安なんよねぇ



31 :以下、?ちゃんるからVIPが送りします:2022/04/04(月) 17:44:05.903 ID:LRQ9DOju00404.net
>>20
これ

ラウワークスなんてどいんよ

通に作れば相当腕に自信がるプログラマーでも時給50円切

あれは似たうな案を少しの修正退けるような柔軟性の高いプログラムのベースでもないとでき


40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/04(月) 17:48:27.212 ID:Ul6Gwjwsp0404.net
>>31
シューマッワーカーとかダメなん?

クラウドワーカーはサクラというか中華ぽい依頼ばっかでやめた



58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/04(月) 18:04:08.733 ID:LRQ9DOju00404.net
>>40
副業したいだけならプログラミングとか無関係にやってみりゃ良いんじゃね

プログラミング以外の仕事もいっぱいあるんだし

プログラミングみたいな流行り廃りの激しいの選ぶことないだろ

reactだって5年後は全く別のものが台頭するだろうし

10年前はまだjqueryで、その後でangular, vue, reactが台頭してきて、みたいな感じで5年や10年で今の流行り物が完全に入れ替わってるような世界やで


21 :以下、んねるからVIPがお送りします2022/04/04(月) 17:40:51.234 ID:BkoSTBr500404.net
やるならJavaやいの


27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/04(月) 17:42:47.835 ID:Ul6Gwjwsp0404.net
>>21
Javaも種類ありすぎ定期



37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/04(月) 17:47:06.112 ID:f1ukgJB3a0404.net
>>27
Javaはjavaやぞ

javascriptとか言うパチもんは無視しろ


43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/04(月) 17:51:24.169 ID:Ul6Gwjwsp0404.net
>>37
javaて難しそうだがなぁ



44 :以下、?ちゃんるかVIPがお送りし:2022/04/04(月) 17:52:52.746 ID:ajCiGGK7p0404.net
>>43
ブジト指向を理解するならピッタだと思ふ


48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/04(月) 17:55:01.991 ID:Ul6Gwjwsp0404.net
>>44
大学の時にやったなぁ

よくわからずやったけどいいプログラムの考え方やろ??

大事そうだし、ありかなぁ



23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/04(月) 17:41:28.290 ID:LRQ9DOju00404.net
プログラミングは手に職にはならん

1年サボっただけで付いていけなくなるものだからな

ずっと続ける覚悟がないなら別のもの選んだ方がいい


25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/04(月) 17:41:46.458 ID:xnmLeqG400404.net
じゃあ顧客を探してそいつに聞けよ


28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/04(月) 17:43:15.370 ID:Ul6Gwjwsp0404.net
>>25
そんなコネある顧客なんていましぇーん



29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/04(月) 17:43:23.735 ID:o2b8sDRKa0404.net
もうちょっとターゲット絞らないと見積もりすら出せないよ?


32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/04(月) 17:44:47.974 ID:o2b8sDRKa0404.net
インフラ屋は冬の時代だよな

一昔前は一生食っていけるみたいに言われてたけれど


35 :、?るからVIPが送りします:2022/04/04(月) 17:45:30.246 ID:LRQ9DOju00404.net
>>32
スコの資格とネスペってたららで転職できたしな


33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/04(月) 17:45:05.087 ID:sM+ENcPS00404.net
CSSとデザンで強し方がいいんじゃ




36 :以?ちるからVIPが送ります:2022/04/04(月) 17:46:30.084 ID:o2b8sDRKa0404.net
とりあえずPythonは置といてnodejsとreactから入ば良いの


41 :以下、ちゃんるかVIPが送りしす:2022/04/04(月) 17:49:32.223 ID:Ul6Gwjwsp0404.net
>>36
react-nativeてやつか??

nodejsは聞いこと



45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/04(月) 17:53:09.889 ID:o2b8sDRKa0404.net
>>41
reactはwebだけ

react nativeはwebとiOSとAndroidのアプリも作れるやつ

それらのベースになってるのがnodejs

webのフロントエンドやろうと思ったらreactは must


50 :下、?ちゃんねらVIPが送りしま2022/04/04(月) 17:55:56.044 ID:Ul6Gwjwsp0404.net
>>45
色々使えるて感じだけ、メジャん?

一部にか需要ないとかじない??



53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/04(月) 17:59:12.547 ID:o2b8sDRKa0404.net
>>50
nodejsはサーバーで動くjavascriptと考えてもらえれば

現状一番汎用性あるんじゃ無いかな


56 :以下、ゃんねるからVIPがお送りします2022/04/04(月) 18:00:59.316 ID:Ul6Gwjwsp0404.net
>>53
なるほど

応用効きそしその辺が無難か??



59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/04(月) 18:04:18.543 ID:o2b8sDRKa0404.net
>>56
JavaScriptとそれに型を付けて現代的にしたTypescriptあたりから入ると良いかな

サーバーもそれで組んでくかんじで


38 :以下ゃんらVIPがお送ります:2022/04/04(月) 17:47:42.939 ID:c3UyR59x00404.net
副業なweb関連一じゃない

かWordpressとか


42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/04(月) 17:49:49.137 ID:7yHOzEvhd0404.net
転職に役立てたいなら基本情報とかAWSの簡単なやつの勉強すれば


49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/04(月) 17:55:37.184 ID:S17NFDuia0404.net
インフラやならおとなしくクラウドやっときゃいいじゃん


51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/04(月) 17:55:59.834 ID:7yHOzEvhd0404.net
これが作りたいとかが無いのならSQLでも極めた方が需要ありそう


52 :以、?ちゃんるからVIPがしま2022/04/04(月) 17:58:17.778 ID:ajUds3NB00404.net
真面な話、求人を検索してよく出がそ一番求められてるものだらそれを勉強すればい


57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/04(月) 18:04:07.229 ID:ysRIxFFP00404.net
俺は

大手メーカの子会社のエンジニアだけど

毎日残業ないから

副業でiphoneアプリ作ってるよ

月に8万くらい入ってくる


60 :下、?ちゃるからVIPがお送りします:2022/04/04(月) 18:04:26.705 ID:+z4KkcQt00404.net
nodejs知らんとかほんとにンフラなの


61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/04(月) 18:07:35.947 ID:S17NFDuia0404.net
サーバーにnodejs使ってる仕事にあたったことないわ


67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/04(月) 18:46:53.180 ID:Ul6Gwjwsp0404.net
>>61
これ



62 :下、?ちゃんねからVIPがおりします2022/04/04(月) 18:10:12.869 ID:HLceOF02M0404.net
jQueryは数年使っててReact出ときなんの後腐れてられたけど

Reactは放せる気がしね

本格的にGUIプログラングに革命起こったときもしれん


63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/04(月) 18:11:33.918 ID:LRQ9DOju00404.net
>>62
同じことをrailsとjqueryの時も思ってたで




>>次のページへ続く


 


\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:コンピュータ  |  タグ:スキル・業務内容, 転職, 独立・フリーランス,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様

 
 

新着記事