新着記事
胸がスーッとする武勇伝を聞かせてください!3
\ シェアする /
28 :おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 16:47 ID:bGMuqLGk
十数年前の話。
小学5,6年と担任にいじめられた俺。
漢字の書き取りテストが出来なかった事で人間扱いせず、最終的には廊下の壁に向かい合う形で机を置かれ、授業を受けさせてもらえなかったのが半年以上続いた。
卒業式の時には名前を読み飛ばし、他の先生から指摘を受けると大声で
「そんな奴うちのクラスにはいません!」と言いやがった。
家に帰った段階で首つって死のうかとも思った。
そんな状態で中学に行った俺は、周りの連中から浮いた存在になった。
そこで、「こんなんなら自分の好きなようにやろーっと」とお気楽に考えた俺は、ちゃんと学業もやりながらボランティアをやり始めた。
中学の3年間、ボランティアをやっていたおかげかどうかは知らないが、卒業式の日に、一校で一人か二人が選出される表彰を受けた。
自分は「何かの間違いじゃないんですか」と言ったのだが、「貰えるものは貰っておきなさい」という校長先生の言葉にありがたくそれを貰った。
卒業式から数日後、父と偶然出かけた先で小学5、6年の時の担任に出会った。
向こうは今教えている子供らその親数人が一緒だった。
(続く)
29 :おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 16:48 ID:bGMuqLGk
(続き)
表彰の事をどこから知ったのか、子供たちや親にさも自分が取らせてやったのだと言わんばかりの口調と声量で話しかけてくるので、こう言ってやった。
「そうですよね、あなたが私を人間扱いしてくれなかったお陰で、表彰が受けられたんですよ」
一気に凍る元担任。
そこへ言葉を続ける俺。
「それに私はあなたの生徒じゃないんですよね。良かったですよ。卒業式で名前を呼ばれなくて」
俺の言葉にぎょっとしながら元担任に疑惑の目を向ける親。
最後に子供たちに向けて一言。
「気をつけろよ。漢字の書き取りが出来ないって事で、給食を床に四つん這いになって食えとか 廊下に机を出して、授業を受けさせてくれないって事するから、この先生は」
口をパクパクさせたまま顔面蒼白な元担任、唖然とする子供たち、呆然とする親にほほえみながら会釈をし、その場を離れ、彼らから目の届かないところに来たところで父がハンカチを差し出した。
いつの間にか大粒の涙を流していたの俺は、そのハンカチで涙を拭うと、父が手を差し出してきた。
その手にハンカチを返すと、父はまた手を差し出してきた。
手を差し出している訳が分からずに顔を見ると、親父は「よくやった」と言わんばかりの満面の笑みを俺に向けていた。
そこで差し出された手の意味を理解した俺は父とハイタッチを決めていた。
蛇足が多くなってごめん。
33 :おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 16:57 ID:j7u/eiTc
>>28-29
イイ!
34 :おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 17:31 ID:S8owKaRL
>>28-29
よくやったよ。
俺も小4の時、担任に暴力とイジメを受けて何も言えなかったくちだ。
これ読んでスカッとした気分。
父ちゃんもさり気なさもイイ。
35 :疫お貫さ辱か利なくわえた羽名朱無しさ鋼ん測:済03/07/22 17:37 ID:iATW6grG
>>28-29
あん荷たり容っぱ迅だ質よ皇。殊
39 :お涼さかモなく縛わ答えたh名持無し抵さん:03/07/22 17:44 ID:dCNtIDPP
>>28-29
担購任に軍やり加返漂して曹やった升事も筋偉訟い刊けど中学で立ち直昇っ舶た遮事も損偉エい歓ね鳴。
俺室の挑32、4年生の時拙の鶏担彰任霜も無茶恵苦戻茶同で、えこ雲ひ込いき炎に単イ可ジメ掘にや版り覚た薄い放題勉だ袋っ端たよ棒。
特にい肌じ妙め酒ら訟れ婆た奴型は井不陛登校震にな万っち魅ゃ号った。庫
5帽、績6年生の担委任決は得良い先ん生で粋熱心に国そ匹いつをケ拒アしよ全うと九してた唐け還ど結架局差中渦学祝になっても錯不副登校芽は司治9らなかっ$たなあ…。祥
45 :おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 18:55 ID:Pl+XLXNc
>>28-29
泣けた!がんがったね!
53 :おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 21:42 ID:BJIqDE4T
>>28-29
長年にわたる闘い、グジョブ!!
自分の努力もグジョブだが、先生に一泡吹かせてやったのもグジョブ!!
60 :28-29:03/07/23 10:56 ID:y1zP0Idy
ども、一晩経ったらグッジョブのレスたくさんいただけて嬉しいです。
小学校卒業の時は完全に後ろ向きな性格だった俺を立ち直らせてくれたのはボランティアと親と中学3年の時の担任でした。
なんつーか、人として大切な何かをぽっかり失っていた俺が、ボランティアをすることで
「自分も人に対して役に立つ事が出来る」
と認識できたのが、戻ってこれた最大の要因だと思います。
そして、それを何も言わず好きなようにやらせてくれていた両親と、学業以外はかなり好き勝手にやっていた俺に声をかけ、理解してくれた中3の時の担任には心の底から感謝しています。
ちなみに、1校で一人から二人表彰される賞の表彰状に、「他の模範となる学業及び行動を―」という一文があり、それを聞いたうちのクラスの「えー!?」という声は今でもはっきり覚えています。
その時の進学先が、住んでいるところで一番学力の低いところだったんで。
その後、表彰状を差し出す校長先生に、おろおろしながら、「あの、これ、僕がもらってもいいんですか? 何かの間違いじゃないんですか?」と聞いて、「貰えるものは貰っておきなさい」という、今から考えるととてつもなく間抜けなやりとりは、きっちりビデオに撮られており、その後数年間流行ったとか流行らないとか。
ああ、また蛇足が長い。
元担任に反撃できたのは、とにかく自分の手柄であるかのように大声で言うのにむかついたのと、ここで言えなければこれから先反撃する機会は無いと自分に言い聞かせたのがあったのだと思います。
顔面蒼白になっていく元担任を見ながら、胸がすっとするのと同時に、重石が一気に抜けていくような感覚があったのも覚えています。
俺が言い放って、そこを離れる時に父兄に問い詰められ、すがるような目でこちらを見る元担任に背中を向けた瞬間、言いようの無い気持ちが溢れていました。
涙が流している事も気づかない程に。
父がハイタッチを要求してきたのも、その気持ちを汲んでくれたのだと思います。
そろそろ名無しに戻ります。
それでは。
61 :おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 12:17 ID:ojFSLZGL
>>28-29
いじめに耐えよく頑張った!
感動した!!
42 :おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 18:21 ID:enR01XAs
私のクラスに突然クラスがえを機にいじめられ始めた女子がいた。しかもそのクラスのスケ番みたいな2人から。
ある日もごみを投げつけられ「ばい菌」など言われているところに突然隣のクラスの平凡な女子が1名入ってきて
「なんでいじめるの?この子をいじめるなら私をかわりにいじめて。」と言ったら
「は?なんでお前が関係有るんだよ!」ってスケ番が殴りにかかった。
しかも2人で、でもその平凡な女子はなんと反対に2人をなぎ倒してしまった。
当然、後日スケ番の彼氏(2年上の人)が平凡な女子にお返しにきた。
でもスケ番の彼氏は彼女の顔を見てしばらくしたら退散してしまった。
後で真相を聞くと、平凡な彼女のお兄さんは えらくけんかの強い人で彼女は小さい頃から兄にいじめられてけんかに強くなったらしい。
彼女は兄に瓜二つのためスケ番の彼は気付いたんじゃない?(予測だけど)
いじめられていた彼女とはクラスは違うが近所で小さい頃から特に仲良くは無いが一緒に登下校の班にいたりしてほおって置けなかったという。
私は はたから見てるだけだったけど本当に陰湿なイジメをしていたのでスッキリした。
長文スマソ、当然イジメはなくなった。
・・が平凡な彼女への目も少し変わった人もいたようでした。気の毒に。
52 :おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 21:35 ID:0rLB+NxX
友人Aが連れと遊びに行ったとき、Aが自転車に乗ったDQNと目が合ってしまい
「なんだコラ」と絡まれカッター出してカツアゲされた。
しかしそのDQNがアホだったのは
1:一人で二人にカツアゲ。
2:しかも立ち止まらず仲良く友人達と歩きながらカツアゲ。
3:さらに友人達に挟まれた状態でカツアゲ。
そのため「オラ。聞いてんのかコラ。」と左右に首曲げながら凄む情けない図に。
そしてせわしなく右向いて左向いての繰り返ししてたもんだからグラッと体勢崩してしまう。
そのスキにAがDQNの自転車に蹴りを入れた。反対側のAの友人が避けて哀れDQN激しく転倒。
二人はその間に駅までダッシュして何とか難を逃れますた。
武勇伝とは違うかな・・・ただのアホなDQNの話になってしまった。
53 :おさかなくわえた名無しさん:03/07/22 21:42 ID:BJIqDE4T
>>52
そりゃDQNだ。武勇伝ではないなw
まあ、怖いことにならなくてヨカタね(´∀`)
70 :おさかなくわえた名無しさん:03/07/23 20:57 ID:xv2UYoPh
昨日のことなのだが大変驚いた。
仕事で遅くなって、最寄り駅に着いたのが23時頃だった。
改札を出ると駅前のコンビニから出てくる父親の姿が見えたので一緒に帰ろうと思い(夜道は怖いし、小柄なオッサンでも一人よりはマシと思った)、「おとーさ…」と声をかけようとしたところ、コンビニ前にたむろしていたDQNが「なあ、おっさんさあ、ちょっとお小遣いくんないかな〜」と今時あんまり聞かないようなカツアゲをかましてきた。
ナイフのような物をチラつかせていて、私は「警察呼ばなきゃ」と携帯をバッグから出そうとしていると「イテエ!」の声。
顔を上げると何と小柄でどう見てもオヤジ狩りに遭いそうな父親がDQNの腕をねじ上げている。
「何すんだテメエ!」と別なDQNが殴りかかろうとするとすかさず、ねじ上げてるDQNを盾にして身をかわす。
さらに「こんな時間まで何やってるんだ!早く家に帰れ!警察に突き出すぞ!」と一喝。
DQNは何か捨て台詞を残していなくなった。
「大丈夫?!」と駆け寄ると「何だ、見られたのか。恥ずかしいなあ。さ、帰るぞ」と何でもないような様子で帰りました。
82 :おさかなくわえた名無しさん:03/07/24 00:10 ID:rbbbTTq1
>>70
お父さんの体術すごいね。
自分も傷つかず、相手も必要以上に傷つけない。護身としてすばらしい……。
87 :70:03/07/24 23:19 ID:clETSirj
こんなにGJ!をいただいて恐縮です。
嬉しいです。
あれから帰り道、父に色々話を聞くと学生時代は合気道をやってたそうです。
働き始めてからは遠のいていたようですが、最近になって運動不足解消に近所の道場へ通い始めたのだそうです。
父曰く「案外衰えてなくて自分でもビックリしたよ」だそうです。
94 :おさかなくわえた名無しさん:03/07/25 14:04 ID:wwtAy2yQ
中学の時、いじめられてました。
校内の合唱コンクールのピアノ伴奏を、ピアノを習っていたわけでもないのに押し付けられてしまいました。
幸い家が幼稚園だったため、独学でピアノを練習し、コンクールの伴奏をしました。
一日十時間くらい練習しました。全然弾けなかったので。
さすがにみんなの見る目が変わりました。
今冷静になってみると、先生や親になんでいわなかったのかな?まあいいや、私を音大に入れてくれてありがとう!あの経験がなければピアノ弾けるようになんて絶対ならなかった。
ほんと感謝感激
>>次のページへ続く
\ シェアする /
関連記事
-
胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(109)の2
-
ニートの俺が架空請求業者の居場所を特定し乗り込んだ話
-
女の子が体を張って通り魔から皆を守ろうとした話
-
胸がスーッとする武勇伝を聞かせてください!伍
-
胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(117)
-
胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(106)
-
胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(97)
-
胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(96)
-
胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(110)
-
胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(99)
-
胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(105)
-
胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(109)の1
-
胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(95)
-
胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(102・103)
-
胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(104)
-
胸がスーッとする武勇伝を聞かせてください!(改)実質4
-
守衛の仕事中に身分証の無い奴を追い返した結果
-
胸がスーッとする武勇伝を聞かせてください!2
-
胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(111)
-
胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(116)
-
胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(114)
-
胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(112)
-
胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(122)
-
胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(115)
-
胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(125)
-
胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(113)
-
胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(126)
-
胸がスーッとする武勇伝を聞かせてください!
-
胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(121)
-
痴漢をつきだした話をしてみる
-