2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

新着記事

 
 

戦争の体験談を語るわ

 

\ シェアする /




1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/19(水) 12:57:06.07 ID:sViwJ6eP0
15年以上昔の出来事だから、よく知らない人が多いかもしれないけどさ。



4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/19(水) 13:02:19.57 ID:sViwJ6eP0
少し長くなるから、先に何が起きたから軽く書いておくね。

今から20年近く前の話だから、多少忘れてたり、間違ってたりするかもしれない。

そこは許して欲しい。


先に結論というか、書いておくけど。

今から話す内容に出てくる子がどうなったか、先に書いておく。


ソニアは殺された。

サニャは爆発に巻き込まれて死んじゃった。

メルヴィナはレイプされて連れ去られた。

メフメット・カマル・ミルコはわからない。

カミーユも死んでしまった。

ドラガンって子は、裏切ったと思っていたけど、実際は違った。


それじゃ、書いてくね。わからない事あったら聞いてください。



5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/19(水) 13:04:37.75 ID:sViwJ6eP0
あー、書き忘れてたorz ユーゴスラビア紛争の話ね。

俺は色々あって、母親に捨てられちゃってさ、海外に単身赴任している父親と一緒に暮らす事になったんだ。



6 :以下、名無にかわりましVIPが便2010/05/19(水) 13:05:41.03 ID:ZsOAmpL00
ラワクてきたぞ


9 :名無しりましてVIPがお送りしま:2010/05/19(水) 13:06:45.15 ID:sViwJ6eP0
由で向かったわけけれから見美しか

いうより眩しかった。

途中で降りには、飛行中とは比べ物にならない程の異国のがごった返し


そこから首都まで乗り換えて向かい、初めて降り立った外国の地いうものは少し気持ち

日本い、建物はみなたような作と色合いで、何で?と疑問に思

外国人もく怖いし、そも日本語ではない言葉を話しいる



8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/19(水) 13:06:31.41 ID:VHzbDDmi0
セルビア人さん怖いって話ですか




14 :以、名無わりてVIPがお送りしす:2010/05/19(水) 13:08:21.16 ID:sViwJ6eP0
>>8
ルツ人達を悪く言うもり無い

際、どっが悪い言えるような状況かったんだ。

ちらも同じ事を退って、そしてお互いに殺しあっ

だか俺が容は、どの民族がって話にはならないように書くつもりだよ。スルツキの人々をとするもりは毛頭な



15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/19(水) 13:10:06.72 ID:sViwJ6eP0
俺が父親と住む事になった街は人口数千人ぐらいか。

日本と比べたら人口密度はかなり低い場所だった。

周りは山に囲まれてる盆地で、建ち並ぶ統一された住居は、とても綺麗だった。

オレンジ色の屋根は当時日本(といっても俺の地元)では目にする事が無かったから、初めは奇抜だと思ったよ。



16 :以下、名無しにかわしてVIPがお送りします2010/05/19(水) 13:13:17.32 ID:sViwJ6eP0
どもが親についてき、海で暮らす場合、多くは日本人学校等に入るになると思うのだけれど、俺の住む街には日西校どろか日本人すらい

いや父さ二人いたけ


不安を抱きながら校へ行ても、皆何を言っているのか理解出ないわけだ。

当然、人ぼっちだった。

己紹介すらきちんと出来なかっからな。

し年を取っいれば、リでくする、ンドリに接するて事が出来たもしい。


だけど、当時の俺にそんスキるはずもな、どうしんだ。

その為、最初の2週間ほどは非常にた。



17 :以下名無かわVIPが送りし:2010/05/19(水) 13:15:27.06 ID:sViwJ6eP0
遊びた稿りの当時の俺って、こしさいうのは、限界がづきつつあたんだ

から、遊ぶものを探そうとて、休みのにふらと一人で街をしていたんだ。

人で街に行くのは初めてだたか少しったしたけれ


街を行きかう人々を見がら学校の方へ歩いていくと、道の端にあるで子ども達がサッカをしていた。

も羨まて、「いなぁー。」たわけれど、いーれーてっといった言葉はかけられないうより、その言葉が話せないからな。

だから、何もに出せずもじしながその子どでいるの空き地の端っこでぼーっと眺めてたんだ。



18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/19(水) 13:19:32.84 ID:sViwJ6eP0
そうとう入れて欲しそうな顔をしていたのかもしれない。

サッカーをしている男子の輪の中にいた一人が、じっと見つめている俺に気づいてさ、「一緒に遊ぶ?」と聞いてきてくれたんだ。

実際には、そう言ったのだろうというレベルで、俺には まだこの子が何を話しているのか理解できなかったけれどね。


仮に その男の子をカミーユとしておく。

最初は「?」状態だった俺も、ジェスチャーで身振り手振りで話してくれたおかげで、俺を誘ってくれているんだと理解してさ。とても嬉しくなった。


これが現地の子と初めて会話?した日だったと思う。

やっと友達が出来るってウキウキしたよ。



19 :以下、名無しかわましてVIPがます:2010/05/19(水) 13:19:40.52 ID:uKzE7YX+0
戦争くだりは頃になるのか不安です


20 :以下、名無しにかVIPがお送りしす:2010/05/19(水) 13:22:59.41 ID:sViwJ6eP0
>>19
まだ先が長い

俺が暮らしていたのはスニア・ヘツェビナだっだけど、その時はユーゴスラビア連邦の構ったんだ。

そこには3つの民族、ボャチ(ボスニア人)、スルツキ(セルビア人、フルヴァツキ(ロアチ人)が混在一緒暮らだ。

そこからうや争になかを書ないと意味がない思うからまだ長くなる

今話てるは戦争がる2年前話。



21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/19(水) 13:23:47.10 ID:YWuqNrNI0
書き溜めてるって訳ではないのか


23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/19(水) 13:26:42.94 ID:sViwJ6eP0
>>21
一応、書き溜めてあるよ。

ただ、全部で20万字くらいあるから、その中から必要そうなのを選んで今書き込んでる。


本当は手記を出そうと思ったけれど、もう時間がないんだ。

だから、この場を借りてぱぱっと書くよ。



22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/19(水) 13:24:32.75 ID:sViwJ6eP0
お互いに言葉は通じなかったけれど、子供同士、皆で一緒に遊ぶサッカーは最高に面白かった。

子どもの頃はさ、身長や体格といった差は人種が違えど さほど変わらないもので、意外とサッカー中にはボールを触ったり、奪ったり出来た。

これも、カミーユがパスをくれたお陰だとは思うけどね。

泥まみれになって遊ぶのは楽しい。


遊びつかれて夕方家に帰ると、久しぶりに父さんが早く帰ってきていてさ。

「どうしたんだ?友達でもできたのか?」みたいな事を聞いてきて、「もちろん!」ってニコニコしながら答えたよ。

思えば、この街に来て初めて笑った日だったかもしれないなー。




24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/19(水) 13:28:35.02 ID:sViwJ6eP0
次の日学校へ行ったらさ、小さい街だから やっぱり同じ学校だったわけよ。

放課後に校庭でカミーユ達がサッカーしているのを見つけて、そこに駆けていったね。

カミーユも俺を見るなり駆けてきてさ、「サッカーやろう!」って誘ってくれたんだ。

昨日いたメンバーの他にも、クラスの子とかがいたりして、身振り手振りのコミュニケーションしかできなかったけれど、仲良くなるきっかけになったよ。



25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/19(水) 13:28:54.04 ID:C4wlKxOPi
時間がないと書かれると先が短いと理解していいのか?


27:以下名無しにりましてVIPが送ります:2010/05/19(水) 13:31:19.58 ID:sViwJ6eP0
>>25
今仕継ぎ終えて、来らいには多分、日本にも居ないよ。

の前に、約束果たさなきゃいけなくてさ。



27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/19(水) 13:31:19.58 ID:sViwJ6eP0
その日以降から、言葉は殆ど通じなくても、一緒に鬼ごっこしたりサッカーしたりして遊んでさ、クラスでも徐々に一緒に過ごす友達が増えてきて、学校がとても楽しかった。

特にカミーユとかドラガンはクラスが違うっていうのに、休み時間になると俺のクラスまで来てくれてさ、一緒にくだらない遊びしてたな。

昼休みはワンバンっていって、サッカーボールを一回のバウンドだけでキャッチして相手に蹴るゲームとかやったりしたなー。


何で ここまでカミーユ達、特にカミーユが仲良くしてくれるのかはわからなかったけれど、ありがたかったよ。

その理由がわかった時は、すごく辛かった。



30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/19(水) 13:33:47.44 ID:sViwJ6eP0
とはいってもさ、学校のない日はやっぱ暇な時が多い。毎回カミーユ達と遊べるわけじゃないしね。

それで色んな所を一人探検したりしてた。

高原っていうか平原が無限に広がってる感じで、なかなか面白かったよ。


そんなある日、カミーユ達はモスクだとか教会がどーのこーので遊べないから、いつものように一人で探検してたんだ。

そしたらさ、少し丘を登って過ぎたあたりに、家があったんだよね。結構ぼろっちい。

最初廃墟かと思って、潜入を試みたわけなんだけど、庭に入ったところで同い年位の女の子と ばったり鉢合わせちゃったんだ。

二人同時に「ビクッ!」ってなったね。

ヤバイ。

人が住んでたってわかった俺は、そのまま逃げれば いいものをさ、慌てちゃって何故か自己紹介しちゃったんだ。日本語でだけどね。



32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/19(水) 13:34:19.90 ID:/m92g2yW0
カミーユなんて女みたいな名前だな


36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/19(水) 13:35:53.31 ID:sViwJ6eP0
>>32
バリバリあっちだと

アニメと付けられ名前は変だと思う



36 :以下、名無にかりましVIPがお送りします:2010/05/19(水) 13:35:53.31 ID:sViwJ6eP0
貿が大体何言ったのか解した名前を教てくれて、豆みたいなお菓子をくれたw

あ、仮にこの女の子をソニアわ。


街の中心からソニアまでは子どもの足で 1時間2時間ぐらいソニアは同学校ゃなね。

同じ学年なのに なんでだろうって思ったけど、当時はまだ何も知ら、ふーんって位しか思わな


から夕方まで近くの丘で花摘だりら遊んたんだけど、気づいたら暗くなてきてたんだ

のまま歩て帰っても、1・2時間かかっゃう

しようってってたら丁度ニアパパが帰してさアと何か話した俺をソニアと緒に車で街まで送てくたん



37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/19(水) 13:37:35.83 ID:AGBuz6HR0
スレブレニツァじゃないよな?


39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/19(水) 13:38:29.51 ID:sViwJ6eP0
>>37
あそこは悲惨だったと思う。でも、俺はカリノヴィクだ。


家の前まで送ってもらった後に、

「ドビジャニヤ!ハンデダゼニカジェネチェニデルデ!」って感じで、バイバイ、また遊ぼうねって約束して別れたんだ。

送ってもらう途中、言葉話せないってアピールしてるのに、ソニアパパが笑顔で色々と話しかけてきて少し困った覚えがある。

ソニアはソニアで一緒に作った花の輪を俺の頭にのせてきたりしてた。




>>次のページへ続く


 


\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:シリアス  |  タグ:感動・泣ける話, ためになる話, 泣ける話, これはひどい, これはすごい, 真面目系,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 

人気記事(7days)

 
 

お世話になっているサイト様

 
 

新着記事